当院では、角膜を切開する量ができる限り少なく(小切開)なるよう手術を行っております。
そのため、患者様の眼にかかるダメージや炎症が少なく、また、回復までにかかる時間も短くてすみます。
手術後は、院長の携帯番号を患者様にお知らせいたしますので、少しでも異変を感じましたら院長までご連絡いただけます。
その他の特徴
随時行っております。
ご心配な方は、お近くのスタッフや、診察の際に院長にご相談くださいませ。
![]() |
患者さまの症状をお伺いします。 但し、内科疾患や他の目の病気を抱えている方には不向きであることなど、日帰り手術には注意が必要です。 |
---|
![]() |
専用の機器を用いて精密な検査を行います。 |
---|
![]() |
十分な検査を行い、患者さまにご病状のご説明をいたします。 |
---|
![]() |
手術は、清潔かつ安全な環境の専用の手術室で行いますので、安心して手術を受けることができます。 |
---|
![]() |
手術直後は感染症のリスクがあるため、通常は、翌日、3日後、6日後、2週間後、1か月後と短いスパンで通っていただきます。 |
---|
白内障の手術は、内科疾患や他の目の病気を抱えている方には不向きであることなど、日帰り手術には注意が必要です。
個人個人の全身に合わせ、治療方針を決めていきます。
安全な手術と術後の感染予防のため、手術前は、眼の病原菌の数を減らすための点眼抗菌薬を差していただきます。
また、手術当日はお化粧などは控えて来院してください。